猫庭・うさぎ庭展

7月11日(土)~21日(火)   ギャラリー日比谷

12:00-19:00  16日(木)休  最終日17:00まで

http://g-hibiya.com/?page_id=7


猫とうさぎが日比谷の森でたわむれてます。

うちのうさぎはやさぐれてますが。

小品中心です。好きな作家さんたちとご一緒できてうれしいです。

扇子展のお知らせ

7月は展示会が目白押し。

 

7月3日(金)~24日(金)  靖山画廊

11:00-19:00 日曜祝日定休日 土曜、最終日は17:00まで

http://art-japan.jp/about


箱付き扇子3点出してます。

特に箱がラブリーですので、ぜひご覧ください。

DMのお寿司の扇子、どなたが描かれたのか気になります。



 

展示会のお知らせ

第6回うちわ&風鈴展   ギャラリーアビアント

7月2日8日(木)~12日(日)  11:00-19:00(最終日17:00まで)

妖怪うちわと花魁うちわの2点出してます。

よろしくお願いします。

http://abientot.main.jp/access_map.html

続きを読む

雑誌に載ったぞ

アートコレクター11月号の「日本画のニューウェーブBEST75」に掲載されました。

やっほー!ありがとうございます。

予定してた展示会が全部済んで気がぬけちゃってたけど、気合いが戻ってきました。


同じ欄に以前から気になってた作家さんが何人かいらしたのもうれしかった。

思い切ってお友達申請してみようか・・・ああでも気が引ける。

とりあえず急に入ったムサビの展示会に向けて絵を描きます。

搬入来週だよ!着物の柄がまだ真っ白だよ!

久しぶりにケーキを焼いてみた

簡単なパウンドなんですけど焼いてみました。半年に一度焼くか焼かないかくらい。

そしたら友人からケーキが届きました。音衛門の栗のテリーヌ。

こ、れ、が!超絶美味しい!!栗がごろごろ入っててスポンジはしっとりで信じられないくらい美味!

すごい!なにこれーなにこれーと食べててふと思いました。

・・・自分で焼いたのどうしよう・・・。・・・冷凍しました。とりあえず。

遊びをせんとや

昨日アップしたのは「犬張子」

今日のは頭数が倍になって「遊びをせんとや」

この子ら複数いるんですね。

 

絵のサイズで一番一般的なのはFサイズですが、私はPサイズを使うことがが多いのです。

どうもFは使いにくいなぜだろうと思っていたのですが、これはもともとマンガ家だったせいかもと。

マンガの原稿用紙はB版なので、それと比べるとFは短辺が長すぎる。

長年なじんできた画面サイズと違うので、どうしても違和感がぬぐえません。

Pの方がB版に近いので使いやすいのだろうと思います。

蕪男

さくさくアップ。一昨日10キロ走ったら筋肉痛になりました。痛い。


塩野七生さんの「十字軍物語」を読んでます。

新婚旅行で「シナイ半島周遊11日間の旅」に行くつもりだったのに、双方の親から「頼むからそんな危ないところはやめてくれ」

と懇願されてあきらめました。振り返れば中東はあの頃が一番安定していたのかも。

今となってはバグダットやアレッポ旅行なんて夢のまた夢、あの時行っておけば良かったと後悔しきりです。

絵をアップしました

サイトデザインを変えてみました。jimdoの既存デザインから選ぶと一瞬で変えてくれます。すごいな。

でもタイトルスペースをもっと狭くしたいとかカスタマイズすることは難しいみたいです(私には)


昨日見た映画「ブランカニエベス」スペイン版白雪姫。えええええ?!なラストでした。

ハリウッド映画みたいにきれいに終わってくれないのが、アメリカ以外の国の映画の面白いところです。


2014年賀状

ストックのあるうちはサクサク追加していきます。

すべて2012~20146月くらいまでに描いたもの。

本当に毎日朝から晩まで描いてました。

踊ったり走ったり泳いだりしながら。

体力ないと絵は描けないと痛感してます。

2013年賀状

アップしました。


久しぶりに美容院に行きました。3か月ぶり。

オーダーはいつも「なんとかしてください」

なんかもう似合う髪型とかなりたいイメージとか全然わかりません。

似合う服も何が流行っているのかもわかりません。

これが年をとるということなのね。

2012年賀状

トップページの絵の並び方を変えました。新しいものが上にあったほうが見やすいでしょう。横長の絵は横長の絵でそろえていたのが、乱れてしまうのが難点ですが。

ずいぶん増えましたがまだまだストックはあります。

がんばって描いてたんだな、自分。



「うさぎ花魁其町」

作品については解説ページを作りましたからそちらで。

大したことは書いてないのですが。

今までアップした作品についても順次書いていくつもりです。

宇佐儀楼細見

これも個展に出したもの。

細見というのは江戸時代の吉原で使われた遊女の値段表です。

江戸は長かったので遊女の風俗も時代によって変化します。

これは後期、ほとんど江戸の終わりごろ。

よく時代劇に出てくる太夫なんかはとっくの昔にいなくなって、

入山型に星二つの昼三呼び出しが最上です。


うさぎおいらんどうぐづくし

これも個展に出したものです。

昔こんな感じで切り抜いて遊ぶものが好きでした。

ちなみに最初にアップした着せ替えは、ちゃんと着せ替えて遊べます。

みょうちん売り

昨日は画像をアップしただけで解説できませんでした。

ではあらためまして。


みょうで珍なものを売ってるからみょうちん売りです。

みょうちんは魚の名前。

めったに採れないからたまに採れると皆で提灯行列をして祝います。

そんなに美味しくもなさそうなのに。


今日の絵は「天下泰平」

今年6月の個展に出したものです。

個展の宣伝するためにサイト作ったのに塩漬けにしてしまって、

終わってからせっせと更新するなんて我ながらバカすぎます。

個展御礼(人さらい鳥)

今年6月に開いた初個展の御礼ハガキです。

飾り枠なしにしてみましたが、あったほうがよかったかな。

一見のどかな光景ですが、鳥の目つきが油断できません。

男の子をどこに連れていくつもりでしょう。


「オカリナ吹きノンマルト呼び寄せて少年がもう決めてる家出」

原詩夏至さんの俳句です。

この世界観が好きなのですが私の絵には薬にしたくてもありません。

男の子はのんきに連れて行かれるだけで、別名ドナドナ。



おかめごはん

今年4月、靖山画廊さんでの二人展のお礼状です。

お礼状なので目出度い絵にしました。

りっぱなタイの尾頭付きですが、昔引き出物によくあった

鯛の形の砂糖にしか見えません。

ご飯と一緒に食べるのは難しいと思います。


この絵を20号に直し個展に出しました。

けっこうウケてうれしかったです。


八百化

絵をアップしました。

八百屋です。

売り物の野菜はどれも大人しく料理させてくれそうにないです。



絵をアップしました

タイトルは「辻占」

七夕のように見えますが、笹についてるのは占いの紙です。


栄華物語だったかな?時姫という人がある夕暮れ時に

橋占いをしようと橋のたもとまで行くと、一人の老婆が寄ってるなり

「あなたはどうしてこんな所においでになるのですか。

将来大変立派な御身分になって望むことはなんでも

かなうようになるというのに」

それだけ言うとどこかに行ってしまったそうです。

時姫はのちに藤原兼家の妻となり、

娘は帝の后となって生まれた皇子は即位、

息子は大臣となって栄華を極めました。

うろ覚えで書いてるので、藤原道長の姑になる穆子の話だったかも。


なんにせよ辻占といとこの世とあの世の境から来たような

不思議なイメージがあるんです。



よくわからない

サイトのブログを更新したら自動的にfacebookにもアップされるようにしてみました。

そしたらどうしてあちらは不必要な行間があくんでしょう?

いろいろよくわかりません。


今日の絵のケーキも何が入ってるんだか食べられるんだかどうなんだかよくわかりません。



facebookはじめました

ひとのすなるfacebookというものを

我もしてみむとてするなり。


もともとsnsは苦手というかめんどくさくて

ミクシィも塩漬けにしてしまったから

(このサイトも一年ほったらかしたし)

二の足を踏んでいたのですが・・・。

心を入れ替えついでに始めてみました。


今日も絵をアップしました。サクサク。


雄鶏少年

二日坊主かよ!と言わてれそうですが温泉行ってました。

鬼怒川からバスで一時間半、一般車通行不可の道を旅館の

送迎車に揺られること25分。

白濁の秘湯につかりまくってお肌すべすべです(当社比)

それにしてもどんな山奥にも温泉宿はあって、

どんだけ温泉好きなんでしょうね日本人。


温泉とは何の関係もない絵ですがアップします。

これも2012年ころの作品です。


今日はサーカスうさぎ

このあたりは2012年ごろにせっせせっせと描いていたものです。

サイズはだいたい190×130mm。

レトロですねとか昔のマッチ箱思い出しますとか言われますが

まさにそのイメージで描いてます。

赤と青なのは赤青鉛筆の色の取り合わせが一番美しいと思うからです。

画像アップしました

心を入れ替えて二日目。

画像アップしました。

2012年のグループ展の来場御礼ハガキに使いました(たぶん)

「蕪男御礼」・・・なんのひねりもなくそのまんまですね。

かっこいいタイトルってどうやったら出てくるんでしょう?

蕪男と言ってますが、見た人が「あの蕪さー」と言うので

蕪男になりました。

実際あれが本物の頭なのかとか、さっぱりわかりません。

 

以下は知人の個展です。

柴田悦子画廊さんで30日まで。

とてもきれいなのでご紹介です。

 

http://shibataetsuko.com/wp/?page_id=264

 

 

続きを読む

心を入れ替えます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロバイダーから「この一ヶ月で60人のお客さんが

来てくれてるよ!」とメールが来てものすごくびっくり。

こんな塩漬けサイトにそんなに来てくださってたなんて。

とてもありがたく申し訳ないです。

ちょっと心を入れ替えて、せっせと更新しようと思います。

・・・単なる決意表明だけになりませんように。

 

 

作品はせっせと描いてます。

写真のDMは8月22日(金)~9月5日(金)まで

東銀座の靖山画廊さんで百鬼夜行展です。

もしおついでがあればのぞいてください。

 http://www.art-japan.jp/news/index.html

 

 

 

小川未明「港に着いた黒んぼ」より

枝香庵さんに展示させてもらった作品です。

タイトルは「あねおとうと」

初めてのお呼ばれだったので、緊張して大人しくなりました。

 

見に来てくださった方が「あれ、うさぎじゃないの?」

そうか、私はうさぎの人なのか、と再認識。

来年の個展はうさぎ全開でいきます。

 

 

枝香庵の作品展

銀座3丁目のギャラリー枝香庵さんの作品展に出品します。

「物語の主人公達 2」6月24日(月)~7月1日(月)

11:30~19:00 日曜日、最終日は17:00まで

羅針盤さん以外のギャラリー展示は初めてだからうれしいな。

 

私は小川未明「港に着いた黒んぼ」

すごいタイトルですね。

昔の小説は子供向けでも容赦ない感じです。

これもきれいでさみしくて子供が不安のどん底に落ちそうな話です。

でも子供にはそういうものも必要じゃないかな。

 

お近くを通られることがあれば、ぜひのぞいてください。

とても素敵なギャラリーです。

 

 

 

とてもとても久しぶりに更新

半年ぶりに更新です。

「津の国屋」別名子持ち花嫁。

なぜ津の国屋かと言うと、岡本綺堂が大好きだから。

でも絵と小説の内容には、なんの関係もありません。

 

 

サーカス娘 アップしました。

タイトルも変えました。

うさぎの王国だと、うさぎ飼いのサイトだと思われそうなので。

 

昔飼ってたうさぎは甘やかしすぎて、

バナナを手で持ってやらないと食べませんでした。

キャベツとかやると「バナナじゃない!」と暴れるは、

うさぎ用エサやると「なにこれ!私をうさぎだとでも

思ってんの?!」とひっくり返すは大変。

 

意外と気性荒いんですよね、うさぎ。